昨年の今頃、芝の代りに『クラピア』を植えてみました。
国内に生息しているイワダレソウを改良したもので、花も咲かせます。

最初の頃はスカスカな状態で本当に大丈夫かと思いながら管理していましたが、梅雨明け頃から急成長し、8割ぐらい地面を覆ってくれました。

冬は休眠状態となり、紅葉して赤黒くなり分からなければ枯れたかのように勘違いするかもしれません。
それでも去年はある程度は成長し、今年の春先ころから再成長して、
今年は花が咲くくらい成長し全面を覆ってくれました。

ある程度の雑草との付き合いが必要ですが、とてもいい感じのグランドカバーになったと思います。
踏み心地もよく、発散作用で今年の猛暑からの暑さを涼しくしてくれたらいいなと思っています。
ちょっと伸び放題なので、すこし短く刈ってあげないといけないですね。
興味がありましたら先ずは公式を確認してみて下さい。
from Henmi